メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 音に温度がある「ぬくもり」を感じさせてくれる一本です70sトーカイ製 【大文字キャッツアイ】CE250 最初期モデルネック ストレートペグ 錆び無し、ピカピカフレット残 7割以上【キャッツアイ】ヤマハ、モーリスと「格」の違いは、コピーではなくあの銘品「マーチン」のDNAを「そのまま」受け継いでるからです【トーカイ キャッツアイ】76~83年の7年間のみ製造マーチンより正規日本修理窓口に指名され米マーチン工場で「マーチンの伝統技術を学んだトーカイの職人たち」が日本人の緻密さ、音の繊細さ、オリジナルなアイディアを盛り込みマーチンから生まれ、マーチンを越えようとした「昭和魂のジャパンオリジナル」同価格帯のヤマハ・モーリスと材と作りは1.5ランク以上違います分厚い音が出る要因は、各弦の音量が揃ってることにあります同価格帯のヤマハのそれがバラバラであったのと対照的ですねブロンズ弦だと、落ち着いた鳴りですがエリクサーのようにきらびやかで派手な弦と組み合わせも面白いんじゃないでしょうか銘品キャッツアイの「アタリ」個体を引き当てるのは「どの時期」に生産されたものか、見極めることキャッツアイ前期は、作りがいいのですが倒産まぎわの後期は、品質がかなり堕ちますヤマキ、鈴木などがOEMしていた?とも言われてます前期~後期まで5本ほど買って確かめました後期製、他社に劣りはしないものの「名門キャッツアイとしては」納得いかない水準ですマニア垂涎の通称【大文字キャッツアイ】ロゴが大文字なのが「最初期モデル」の証作りの良さはスズキバイオリンなどで見られた高等技術スリットレスライニング 写真4枚目 材の良さは側板、背板のローズウッド、木目が綺麗に出てます他社がマホガニー使用の中普及機に、これほどの材を使ってたとはさすが「材のトーカイ」です不思議ですね、CE300と弾き比べてCE250、音にもぬくもりを感じるんですコードストロークでも、やさしい響きで力いっぱいかき鳴らしても、耳障りではないのです70年代から現代へむけてギターの音が変わったと感じてます今では手に入らない楽器が鳴りきってる「箱鳴り感」「ぬくもり」を今の若い方にも感じてもらえる1本です | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
99%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5cfo*** 2025-02-05 19:27:23
毎度毎度お世話になってます!
ポイントバック助かります! -
5 5olb*** 2025-02-02 21:27:23
シンプルなデザインだし、革の臭いがきついということも全くなく、値段を考えたらとても良い商品だと思います。
耐久性などは未使用なのでまだわかりません。 -
4 5grx*** 2025-02-01 21:27:23
小ぶりながらきれいな胡蝶蘭でした。娘の誕生日プレゼントに購入しましたがとても喜んでいます。また利用したいです
-
4 5yre*** 2025-02-02 22:27:23
人気のグロー~~を買おうと思ってたのですが、思いがけず、主人に「点々が気持ち悪い」と言われてしまったので、こちらにしました。
値段がお手頃なので、私としても助かりました♪
デザインも変わってて、カーブ具合とかステキです☆
次はペティナイフを買う予定です♪