メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 生地幅150×3メートル50前後かなりたっぷり分量です!カット斜めです。かなり小さく畳み、急便にて送ります。実物はもうすこし薄めのブルーです。写真2枚目が実物に近い気がします。創業160年以上のベルギーの老舗リネンブランド、リベコの生地です。#LIBECO#リベコ老舗のベルギーリネンは素晴らしいです!生地が良いので、なぜか縫製も扱いも丁寧になってしまうという謎な力もはたらくので作品の仕上がりも綺麗になりますよ笑参考に楽天でのリベコの価格を3枚目に載せています通常メーター1万します。写真の値段は50センチではなく10センチのお値段です!なんと1センチ100円します★★仕事用で使った残りです。特に問題ない状態ですが、小傷や小さなスレ、最初からある麻特有のネップ、混糸などはご了承ください。その分信じられないような破格で出しています。リネンパッチワークに使いたいから、こんなに分量はいらないわ!っという方は、いずれハギレセットも出すと思いますのでまた見にきてくださいね。★★リベコについては下記を↓リベコ・ラガエ社はベルギーのメルベケにあります。フランダース地方では何百年もの間フラックスが育てられ、リネンが織られてきました。古くからリネン産業の中心地であったコルトレイクの近くに位置するメルベケは18世紀頃にはリネンの大規模な生産が行われる村のひとつとして知られるようになっていました。1800年代に入るころには、メルベケの周辺には何十もの織物会社がありましたが、現代まで続くただ2つの会社、ラガエ・リネンズとリベコが相互に補うようにしてリベコ・ラガエは生まれました。1997年の合併後、さまざまな得意分野をもつグループ会社とのクリエイティブな取り組みにより、リベコ・ラガエは多種多様なリネンを生み出すようになりました。ハンカチ用のリネン、ハウスホールドリネン、アパレル用のリネン、インテリアデコレーション用のリネン、キャンバス地など、4000種以上を数えるようになりました。現在、リベコ・ラガエグループは世界約50ヶ国に輸出し、リネン産業の長い伝統を持つベルギーのなかでもトップブランドとして60%以上のシェアを保っています。★他にも生地だしてます(^^)#kurokiji←生地の出品はこちらです。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
95%
- 盛れ感
-
満足です
96%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5oer*** 2025-02-03 09:54:31
パステル系を選択しました。
微妙な色が1色ありましたが、品質は価格と比較しても満足しました。
また購入したいと思います。 -
4 5fip*** 2025-02-02 08:54:31
まだ商品は届いてませんが
デニム色のパンツは
初めてです。 履けるといいなぁと思ってます -
4 5ait*** 2025-02-02 12:54:31
着る前に何度か洗濯をして着用。
下に来ていたキャミソールに色が移り真っ黒に。
肌にも色がつき肌がとても黒くなり、入浴時に擦っても中々落ちない程でした。腕に少し発疹も。暖かいのにとても残念です。着色したキャミソールの黒い色は取れませんでした。
そしてインナーだけで過ごしていて背中が着いていた壁にも色がついてました。これも色取れませんでした。 -
4 5ocv*** 2025-02-01 12:54:31
今まで履いていたレインブーツが水漏れするようになったので、ようやく買えました!!
届いた週に早速本降りの雨に見舞われましたが雨降りが嬉しかったです。
普段、パンプスで23.5~24.0cm、スニーカーで24.0~24.5cmを履いており、こちらはM(25.0cm)を選びました。
ふくらはぎは緩々ですし、足長サイズは大きいけど、足首が締まるので歩きづらいことはなかったです。かえって、靴内で足が浮くことがない分、今まで履いていたゴム長やレインブーツより歩き易く感じます。
靴下の重ね履きをすれば問題なし。ただ、冷え取りのように何枚も重ね履きするのは無理でしょう(足甲周りがタイトなため)。
ゴムの劣化防止なのかなぁ?全体に白い粉が付いてますが、それがベタベタしたりヨレて汚れみたいに見えるのが玉にきず。気になる人は洗ってね…と説明書にはありましたが、面倒なのでそのまま履いてます(^^;;
普段履きだけじゃなくキャンプでも履こうと思ってます。耐久性がどれほどか期待してます。