メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 品質とコストを追求したLCIPARTS(エルシーアイパーツ)製。輸入材料と国内材料を適所に組み合わせコストを下げました。溶接組み立ては大量生産を行わない1本一本熟練職人による加工です。 ■ 対応車種 : カワサキ ヴェルシス1000SE Versys1000SE 2019-2021 【製品仕様】 サイレンサー寸法 シェイプサイズ : 六角形 135x90mm インナーパンチング内径:54mm アウターシェル長 :200mm 本体全長 :400mm 1本あたりサイレンサー本体重量: 2,400g (バッフル含まない) バッフル重量:130g エンド部排気口内径:上35mm 下28mm ・ 上下排気口 付属ブロックにより開閉可能 材質 エンドキャップ:ドライカーボン サイレンサーシェル:ステンレス(SUS304) サイレンサー構造部:ステンレス(SUS304) インナーパンチング:ステンレス(SUS304) サイレンサーバンド:ステンレス(SUS304) 消音バッフル:ステンレス(SUS304) 専用中間パイプ:ステンレス(SUS304) ■ 商品内容 ・マフラー本体 ・サイレンサーバンド ・専用中間パイプ(ステンレスSUS304) ・ 画像は汎用パイプの画像を使用している場合があり実物と異なる場合があります。 ・取付にかかわる部品一式 バンド一式 ・ 画像に写っていないマイナー部品がある場合があります ・脱着式消音バッフル ・耐熱アルミステッカーLCIPARTSエンブレム ・ サイレンサーにエンブレムが貼っていない ■ 注意事項 -共通文- ・ 共通説明書は付属しておりますが、車種専用の説明書はございません。さほど難しい作業ではございませんが、不明な点がある場合は最後まで責任をもって対応させていただきます。 ・ 特に特記等ない場合、無加工で、取付箇所は純正マフラー位置と同様になります。 ・ スリップオンマフラー商品について基本的に純正エキゾーストからの交換となりますので、現在社外品エキゾーストが装着されている場合、エキゾーストが純正であることをご確認ください。 ・ エキゾーストと中間パイプの接続に純正ガスケットを使用しませんので接続部分に薄く液体ガスケットの使用お願いします。 ・ 中間パイプにセンタースタンドストッパーがついていません。取付できる車種もございますので、事前にお問合せください。 ■納期について 入金確認後、最終フィッティング、中間パイプ加工の為、2-5営業日内の発送となります。(土日祝の加工、発送は行っていません。 出来る限り材料部品のオーバーストックしないことや、工場直売でのみ販売しできる限り価格を下げておりますのでご理解お願いします |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
100%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5rad*** 2025-01-30 17:42:31
注文して直ぐに届きました!
Vネックの空きぐわいがちょうど良くて、中にVのインナーじゃなくても見えません。着心地も良くてチクチクしません。
杢ベージュを購入しましたが、色は写真通りでした。別の色でリピ買いしたいです! -
4 5nui*** 2025-01-28 18:42:31
身長152センチの娘が欲しいとのことで注文しましたが、ちょっと大きめでした。
しかし、デザイン等は気に入っているようで、良かったと思います。 -
4 5bzt*** 2025-01-28 17:42:31
1着目グレージュ購入で生地もしっかりしていて着心地もよかったです。
腰回りが気になっていたいるのですが、ストンと落ちてスッキリ見えます。
身長160センチですが切らずにそのままで大丈夫でした。
すぐに2着目ブラック購入しました。 -
5 5syi*** 2025-01-25 15:42:31
コスパ最強だと思います。
TTBH07からの乗り換えですが、音質に全く不満はなく、良くなっているように思います。