メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ご覧いただきありがとうございます。欲しいレコードプレーヤーがないので作ってみたのがPSA-10です。PSA-10はデノンDP-300Fに当方が独自の改良をする事で快適な操作性はそのままに高音質を両立させたレコードプレーヤーです。特徴は色々あります。1 カートリッジ交換可能なピュアストレートアーム2 AC電源を使わないでDC外部電源を使いノイズを元からカット3 軽量プラッターに交換して生き生きとした音楽を再生4 元々の便利で快適なフルオートぺレーション5 モーターをチューニング少し長いですが歴史と経緯からご説明しますのでよしければお付き合いください。DP-300Fの始祖はアイワのPX-E860が源流と思われる一連のフルオートの安い入門用のレコードプレーヤーです。860に目を付けたのはアナログ再生の神様?だった評論家の江川三郎さんでした。もう30年以上の昔の話になりましたがこの江川さんの活躍により860は大いに売れて作ったアイワもなぜこんなに売れているのか分からなかったと言われています。他の評論家も一部高く評価していましたが多くの評論家は基本無視しておりそもそもなんでこんなに音が生き生きしているのかが説明できる人がいなかったと思います。江川さんはストレートアームであること、カートリッジ交換は出来ないが接点がない点、プラッターがプラスチックなので渦電流がない、フォノEQ内蔵でシンプルである、ベルトドライブであるといった点を技術的に評価されていました。そこで江川イズムを推し進めていこうと考えて現在ですとオーディオテクニカから60番が販売されていてこちらを魔改造して市販品では聴けない生き生きとしたレコード再生が可能なPSA-1を販売しておりました。友人のTさんからの教えも参考にして色々と数年間実験してきましたがこのプレーヤー(60も300も)の場合はプラスチックプラッターの良さは渦電流の件もあるがアルミよりも軽量だからではないかという仮説を立て実験するとそれが証明できました。そしてスピンドルシャフトの抵抗を如何に減らすかが大切という点がわかったのです。スピンドルシャフトの抵抗を減らすには色々と方法がありますがPSA-10ではコストパフォーマンスが高いプラッターの軽量化で実現しています。最近になりTさんの活躍もありピュアストレートアームが高く評価されていますがピュアストレートアームはアーム単体でも20万円したりヤマハGT5000など搭載された機種はそもそも高くて買えないですね。江川さんもピュアストレートアームは高く評価されていたのでPSA-1で実現しましたがカートリッジ交換が出来なくてマニアの皆さんには受けない?のです。そこで別のレコードプレーヤーを土台にしてPSAシリーズの上位機種を開発する事にして結果DP-300Fがベストなのがわかりました。300と60は共通点が多くて違うメーカーなのに兄弟モデルといっても良いくらいです。モーターとスピンドルシャフトと針と内蔵イコライザとフルオート機構は、ほぼ同一です。そしてアームが全く違いプラッターは更に重いものに進化(実際は裏目に出ているのですが)しています。ノーマルの300を軽量プラッターに交換して比較すると当然良くなりますがこれだと60番と同じというよりPSA-1がピュアストレートアームな分だけ300が負けてしまいました。次にアームをTさんの協力を得てピュアストレートに改造して聴くとPSA-1とほぼ互角になってくれました。これで大枠は出来たのですがTさんの自作ピュアストレートアームのレコードプレーヤーと比較して一歩及ばなかった為EQは撤去して直出しケーブルは撤去してRCA端子を取り付けました。それから肝心な電源は元々はAC電源仕様ですがそれじゃあダメなのでDC入力端子をつけてACアダプター(9から12V)でも電池でもソーラーパネルでも使える仕様にしてあります。本機PSA-10は試作第一号機ですのでベースは中古です。また当然ですがメーカー保証はございません。私も保証はお付けできないのですが壊れた時は実費で対応させていただきますのでご安心ください。音質の特徴はとにかく素直な音で自然です。ガツンとした重い音は出ませんというかそれってスピンドルシャフトの抵抗が大きい場合の音であって本来はもっと切れの良いバシッとした音のはず、PSA-10を聴くと明るく軽々とした生き生きした音で違いは圧倒的と思います。ご使用にあたってはメーカー製の従来型とキャラクターが違うのでPSA-10を入れるとシステムによっては特徴のない渋い音になる可能性もあります。その場合はアンプ(フォノEQも含む)にかなり癖があると思われますのでアンプをなんとかしないと自然な音にはならないと思われます。脱線してしまいましたがマニアが熱心に何十年も頑張ってきても満足な音質が得られないっておかしいと思いませんか?しかも下手をすると何百万円も使ってきている方を沢山見てきました。これでは若者はやらないし家族の理解が得られないのは当然で業界は衰退しつづけるのではないでしょうか?PSA-10のようなオーディオはメーカーは良いと分かっていても発売しないと思われますので自分達で作るしかないのです。お金をかけても無駄なのですがお金をかけた作りにしないと高く売れないし買う人達も何故か満足しないのです。メーカーは高いものが良いとお店や雑誌を使いよいしょして騒いでいて本当に良い音が聴きたいと思うユーザーは置き去りにされています。皆さんそろそろ気が付きましょう。このレコードプレーヤーを使いまずは最上流(源流)をしっかりと固めていくと後はアンプを適切な(高級とか巨大とかではありのせん)ものにすればスピーカーはその能力を発揮します。是非お試しいただければと思います。電源は単三電池6本の標準電源と究極な高音質のソーラーパネル電源が付属します。ACアダプターは付属しません、音悪いので。ソーラーパネルのコードは使いになる長さをお聞きしてからの発送になります。ソーラーパネルをお近くの窓から出せたら最高、窓ガラス越しでも大丈夫ですが曇りだと動かないかも。それから必ず直射日光でお願いします、以前動かないと言われてよく聞いたら明るいところにパネルを置いていたという事があり電卓じゃあるまいしそれでは動きませんので(笑)片道20キロ程度までの近場でしたら500円で配達いたします。宜しくお願い致します。(2023年 8月 20日 15時 35分 追加)アース線は有り合わせの仮のものです。アース線により音質がかわるのでご自身で良いものに交換されると尚良いです。(付属が駄目なわけじゃないですが継ぎはぎなので) | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
90%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5pwf*** 2025-02-02 00:44:30
デニムブルーを購入しましたが、紫?赤っぽく光ってて変な色でした、、。不良品?!と思いましたがそのようなレビューがちらほらあったのでこんな色なのか、と諦めました。
-
5 5eqj*** 2025-01-31 22:44:30
入れ物も可愛くて、気に入りました!
発送も早くて
仕事がやる気になっている間に
来てくれてよかったです!
重宝します! -
5 5wwd*** 2025-01-29 23:44:30
届きました!
箱が大きくてビックリしましたが
しっかり梱包されていました。
専用袋100枚が本当に嬉しいです♡
備蓄用の食材や
さっそく犬のごはんを真空パックします。 -
4 5euq*** 2025-01-30 00:44:30
届いてすぐ、使用してみました。ザックリと取説を見ただけでも、自動ボタンで
真空、シールができて満足です。
色々と使ってみたくなりました -
5 5mud*** 2025-01-28 01:44:30
ニトリで購入したカラーボックスをリメイクしたくて、かわいい柄のウォールステッカーを探していたところ、コチラのお店を発見。
値段もお安く5m購入で1mプレゼントというのも魅力でした(^ω^)
普通のカラーボックスがウォールステッカーを貼ることで凄く愛着がわきました☆