メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 江戸時代の種子島住吉の能野で焼かれた能野焼花入です。種子島住民の為のみに焼かれた民窯陶器で、その数は非常に少なく今では「幻の名器」として珍重されています。大きな瓶や壺が多い中、この花入れは手の裳に乗る小さいサイズの花入で可愛い福耳が付いています。口縁に時代の小ホツはありますが、他に大きな傷もなく水漏れも一切ありません。一輪花入として、また耳が気にならない方は酒器徳利としても愉しんでいただけると思います。どうぞよろしくお願いいたします。 江戸時代サイズ高さ:15,1センチ胴径:11,0センチ◎送料はこちらで負担させて頂きます。xvpbvx ↑ 上下が耳の裏表です。 ↑ | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
97%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-