メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | メーカー・今仙技術研究所2016年製造の電動リクライニング式車椅子です。足回りに若干の使用感はございますが、目立った傷や汚れはございません。こちらの電動車椅子はオートチャージャー搭載モデルで、コンセントに差し込むだけで自動的にフル充電となり大変便利です。※家庭用コンセントにて充電可能となっております(200vにも対応)ベッドサポート(枕付き)を装着することにより、首が座っていない、又は固定されている方にも安心してご使用いただけます。また、多少の段差も難なく走行可能です。◼️サイズ・仕様長さ1,085×幅600×高さ970㎜(※ヘッドサポート装着時 高さ1,310㎜)アームレストクッション高さシート上面より215〜305㎜ 7段階調節(15mmピッチ)重量本体 71kgバッテリ込み99kg車輪径(前後輪空気入タイヤ)前輪 2.50-4-4PR (径220)空気圧 230〜250kpa後輪 2.50-8-4PR (径330) 空気圧 200〜220kpaフレーム構造及び寸法上下分割式シート、アームサポート、フットサポート着脱シート幅 400㎜シート奥行 430㎜バックサポート高さ:440㎜駆動方式前輪キャスタ 後輪直接駆動方式制動方式モータ発電及び電磁ブレーキによる制動方式制御方式ジョイスティックコントローラによる全方向電子制御方式駆動モータ30分定格出力 DC24V200W×2バッテリSER38-12 12V38Ah(20時間率)×2充電器電子タイマー付自動充電方式充電時間0~12時間速度速度 2.5~6.0㎞使用者最大体重100kg(積載物含む)※こちらの商品は中古品となっております。写真ではご確認いただけない使用感などもあるかと思いますので、ご理解いただいた上、ご検討のほど宜しくお願い致します。◼️発送梱包・発送たのメル便にて発送致します。ご購入者様のご希望到着日時がわかり次第発送の手続きに移ります。※こちらは大型のお荷物になります。申し訳ございませんが【北海道・沖縄・離島】への発送対応は致しかねますので予めご了承下さい。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
94%
- 発色の良さ
-
満足です
92%
- 盛れ感
-
満足です
93%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5xem*** 2025-01-28 13:58:35
これから使用しますが
見た目最高でテンションアップです。 -
5 5dsk*** 2025-01-29 16:58:35
発送も早いし商品の質も良くて大満足です!
-
5 5gvz*** 2025-01-27 12:58:35
普段Mサイズで、今回もMサイズを発注しました。全体的にゆったりしたサイズで、家で着るのに楽ちんです。
-
5 5zug*** 2025-01-27 14:58:35
とても使いやすく、持ち運びに便利!
会社でもテレワークでも活躍してます。 -
5 5kxa*** 2025-01-25 11:58:35
胸がバカでかいのでかなり胸!!って感じに強調されてちょっと着づらいのでジャケットのインナーとして着たいと思います
もう少しだけゆとりがあると良かったです! -
5 5vws*** 2025-01-25 13:58:35
子供の誕生日に買いました
まだ使ってないですが
あげるの楽しみでーす -
4 5hxy*** 2025-01-22 14:58:35
3色目の購入です。
肌ざわり・身体のラインを隠してくれる・襟のアレンジで、雰囲気が変われる…今一番のお気に入りです。
カラーも揃っているので、全色揃えたい!!
「レビュー500」 -
5 5chs*** 2025-01-22 14:58:35
悪くはないと思います。分厚いので、これの上にズボンを履くとさすがにちょっときつい感じです。でも風を通さないので暖かい靴を履けば外(東京です)にいても寒くないです。
-
5 5zfo*** 2025-01-20 10:58:35
5歳の息子が集中して遊んでいます。最初は動画を見ながらでしたが、今では自分で工夫して何か作っています。2歳の下の子は、くっつけるのが上手く出来ないので、紐通しで遊んでいます。床に落とすと拾うのが少し大変です。