メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 1978年頃のYAMAHAのフルアコの最上機種としてリリースされていたAE-2000。17インチボディはスプルースブロックを内部の響棒と共に一体で削り出したカーブドスプルーストップを採用ネックはメイプル材にエボニーのフィンガーボード・ブリッジにもエボニーを使用。指板のエボニーも本当に良い材を使っていて、これこそが黒檀だと言うモノです。縞黒檀(ストライプ°ドエボニーではありません)またトーンポットをPUSHすればコイルタップが可能です。Gibson L-5を基本に設計・製作された国産YAMAHAオリジナルモデルです。テールピースをギブソンのL-5のモノに交換しています。昔ebay で購入しました。純正のモノが当時どうしてもカッコ悪く見えて、Lー5のテールピースに交換しました。そこで発見したのですが、このL5のテールピースに交換するとサウンドに腰が出て、纏まりと何というか所謂フルアコのジャズのサウンドになりました。ギブソンは流石にこう言うパーツひとつ取っても、サウンドに影響がある事を分かって使っているのかと思った覚えがあります。質量が全然違います。年代の割にはダメージ等もまずまず良いコンディションをキープしておりネックまわりも良好!1枚目の写真でトーンノブから下に向かって白い線が出てますが、光の関係で映り込んだもので実際には傷などありません。弦高は約1mmにセッティングしています。低い様に思われるかもしれませんが、グラントグリーンや畑ひろしさんのサウンドが好きで、強く弾いた時僅かにバズ音が混じる絶妙な弦高にしています。柔らかく弾くと、濁りのないトーンが出ます。もちろん弦高を上げることも出来ます。しばらく弾いていなかったので、出品に際して確認するとトーンノブに僅かなガリ音が出ています。気にならない程度ですが、古いギターなので気になる様でしたら交換してください。ハードケース付属自作のピックガード付属します。ステーはありますが取り付けビスはありません。Body Top: Spruce Neck: Maple Fingerboard: EbonyPickup : Original Humbacker (Coil Tap)Nut wide : 42.5mmタイプ···フルアコースティックギターボディタイプ···フルアコースティック | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-