管理番号 | 新品 :29308332 | 発売日 | 2024/04/02 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 29308332 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
●商品について
60本立の竹胴です。
・中古の胴を塗り直して、再生させたものです。 特に、記銘はありませんでしたが、胴台には、3本の琴糸が通してあり、(画像9 左側参照) 胴台の形状の特徴から、浅野胴台(先代?)であると思われます。 (琴糸が通っているようすは、完成後の現在は縁革がかかっていてご覧にはなれません。) 年月を経ている胴台で、若干の歪みが認められます。(画像9参照) ・塗は、金属粉ペーストで銀~金色にした虫喰を研ぎ出し、全体的に青上としています。 メーカーからは、「青」の名称で出ていますが、どちらかというと、藍の紺にちかく、 仕上げの透漆の影響もあり、若干、緑がかっています。
磨き上げているため、写真に室内や照明が映りこんでしまい、塗のようすを
確認しにくいこと、お詫び申し上げます。 一般的な塗に比べると、割れ・剥落が発生しやすいと考えられます。 基本打ち・約束稽古などで、多く打たせるには不向きです。 使用にともない、万が一、塗膜に異常が生じた場合には、私の 健康寿命が続いている限り、善処するようにいたします。
・胸は、白碁盤刺で、下段に青海波(波千鳥)が白・白・紺・白の 糸で入っています。 色の正式な名称は不確かです(青/紺/鉄紺等々)。 写真でご確認願います。(画像8参照) 飾り糸は、紺緋が用いられています。
・乳革・紐は中古です。
乳革・紐は、この胴を中古で入手した時についていたもので、 擦れ・色褪せがあります。 どちらも、おまけ程度にお考えください。
・ご希望があれば、ご芳名をお入れいたします。
落札後、名入れ希望の有無をお知らせ願います。。
ご希望があれば、お支払い手続きが確認でき次第、お入れいたします。
ただし、文字が乾いて安定するまで3日~1週間ほど頂戴できると幸いです。
なお、漢字・仮名の他に、ハングル、ディヴァナガリーは対応可能です。
●発送方法/送料
クロネコヤマトの宅急便で行います。発地は「関東」です。送料は、140サイズの料金を頂戴いたします。
(クロネコヤマトの料金表は下記URLを参照くださると幸いです)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/ichiran.html
●お支払について
「かんたん決済」をご利用ください。
・売上金管理ページにおいて、状態表示が「振込手続き完了(入金予定日:月/日)」「売上金」「受取連絡待ち」と
なってから商品を発送します。クレジットカードをご利用の場合には、「ヤフー審査中」の表示が続くことが
あるようです。こうした場合、申し訳ございませんが、「かんたん決済」のお手続きをくださってから直ちに
商品発送をしない場合があります。ご了承ください。
cf: https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_2511/