管理番号 | 新品 :53084213 | 発売日 | 2024/11/23 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 53084213 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
指の関節に巻くリング 錫(スズ) ヘバーデン結節 フリーリング 流行 ジュエリー※錫の金属としての価値が上がりました【概要】 錫(スズ)製、形状が変わる指輪です。 錫(スズ)の「曲がる」特徴を生かした製品です。 手指の関節の腫れ・痛み・しびれ・変形が第一関節に起こることを「ヘバーデン結節」、第二関節に起こることを「ブシャール結節」といいます。 錫(スズ)は熱伝導率が高く、指の第一関節から第二関節の周囲に巻いて固定することで、気になる関節部分の熱が放出し、個人差はありますが痛みの部分がとても楽になります。 柔らかい金属ですので、指の太さや変形に合わせて、適宜調整することも可能です。 更に、錫(スズ)は金属アレルギーになりにくく、抗菌作用が強い事で知られています。さびにも強く酸化しにくいので、食器に使用されたり、銀色の美しい光を放つアクセサリーとしても重宝されています。 デザインは元ミキモトの熟練メタルアート作家 太田祐輔氏が、ひとつずつ丁寧に鎚目の打ち出しで仕上げています。 注)、こちらは医療品ではありません 【詳細】 ・1個 8800円(税込み) ・錫(スズ)製 (製品は曲げた状態で販売しております) ・サイズ 重さ約7g ※作家が全て手仕事で製造しているため、デザインには多少の差異がございます。 ※風合いには個体差があり、モニターの発色具合によって、実際のものと色が異なって見える場合がありますのでご了承ください。 【アトリエy】1958年 生誕1977年 (株)ミキモト装身具 入社 人間国宝 関谷四郎氏に師事(鍛金工芸家) 新匠工芸会展 入選 1981年 日本伝統工芸新作展 入選(4回入選) 新匠工芸会展(京都展) 佳作賞 その他 6回 入選 1982年 関友会展(西武池袋店) 10回 更に彫金家、鋳金家の作品を手掛ける 現在 フリー、 トップクラス有名ブランドとの提携 伊勢神宮修復・多方面にて活躍中 協力 原型師 斉川嘉世子氏とブランド (マコト)を立ち上げる 多くの百貨店に年間を通して出店しており、 日本全国のみならず海外でも多くのファンを持っています。カラー···シルバー